高山へようこそ 人口+お一人

2013年06月30日


高山へようこそ 人口+お一人

weather10高山へようこそweather10

お引っ越しでしたか
えっお仕事先 冬頭町ですか

ようこそ高山へ冬頭町へ ですね。

お疲れ様でしたemotion17
妹さんもお手伝いされてこういうときはやっぱり姉妹がいると
本当に助けられますね。

三重県松坂市ご出身
エーあの松坂牛で有名な松坂なんて
飛騨牛のライバルではないですか
いやいや話飛躍transportation01し過ぎました。

とりあえず早速「ひだまりの湯」ご来館
ありがとうございました。
同じ町内ですので、
これから益々お近づきになれますね

一つ大切なことemotion20お伝えしてませんでした。
冬頭町にお住まいになると言うことは
冬頭町の住民になられると言うことですから、
入館料お安くemotion09なるんです。

ひだまりは同じ町内の冬頭町の皆様には
入館料を割引きしております。
住所のわかるもの持って
次回はお越し下さい。
お待ちしておりますhand&foot02

スポンサーリンク
同じカテゴリー(ようこそひだまりシリーズ)の記事画像
4月カレンダー
保育園そつえんパーティー
東小学校卒業おめでとう!
10月カレンダー
9月カレンダー
7月カレンダー
同じカテゴリー(ようこそひだまりシリーズ)の記事
 夏こそ温泉!CBCラジオ (2024-07-09 11:54)
 4月カレンダー (2024-04-02 13:50)
 保育園そつえんパーティー (2024-03-25 20:27)
 東小学校卒業おめでとう! (2024-03-23 15:57)
 パーソナルトレーニング (2023-10-11 12:53)
 10月カレンダー (2023-10-02 11:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。