#根尾君 我ら同級生応援してました!
2018年04月11日

小さい頃からひだまりの湯へ通っていてくれていた6人さん
何と皆さん、あの根尾君の同級生
少年野球チームで一緒だったり、戦ったりした皆さんですよね。
今春も素晴らしい活躍で、大阪桐蔭の甲子園優勝を飾った立役者の根尾君
見てますか?
何度でも言います(笑)同級生
とにかく高山でも応援団がわんさか
勿論ひだまりの湯のお客さんでもたくさん見えます。
本当に素晴らしい試合を見せていただきました。
同級生の皆さんの応援もきっと力になってるはずですね。
最後に根尾君 里帰りの際には、是非ひだまりの湯へ来てねー
その時は、もちろん同級生全員集合

紅白歌合戦 SMAP出場ならず
2016年12月27日

いやー残念ですね。
NHK紅白歌合戦
やっぱり出場ならずですかー「SMAP」
これだけ日本中の皆さんの関心を集めるグループって
本当に凄い!事ですね。
今年は、「嵐」に頑張っていただくしかないと言うことで・・・・
さて前置きが長くなってしまいましたが、
ひだまりの紅白歌合戦(中日新聞社後援)
お陰様で無事終了
皆さん艶やかな衣装に身を包み歌っていただきました。
もうこれで皆様にとっても
来年は、間違いなく良い年になることを確信して
カラオケを締めくくらせていただきました。
本当にご出演いただいた皆様 そして応援に来て下さった皆様
ありがとうございました。
あっちなみに今年も「紅組優勝」
さあ年末紅白はいかに

ひだまりの湯
https://hidamarinoyu.jimdo.com/源泉掛け流し温泉/
「君の名は」 特別回数券 本日ラスト!
2016年10月16日

今日は、最終日お買い上げいただきましたラストのお客様
いえいえいえ まだ残り半日ございますね。(笑)
今日5番目にお買い上げいただきましたお客様です。
しかも「WIFI無料」も大変喜んでいただき
いやいやいや 今時高山では、当たり前のことなんです。(笑)
「最高だ」とお褒めの言葉に 照れてしまいます。思わず「無料にします」なんて言いそうで、
危ない危ない
とにかくご覧下さい。
満面の笑みで、心の内を表現していただいております。
本当にありがとうございました。
そしてこんな情報も教えていただきました。
何と皆様「君の名は」の上映が決定
但し飛騨市にて しかも飛騨市民優先(厳しいー)
でも滑り込めるかもですね。高山市民の皆様
でもどうせやるなら飛騨市と姉妹都市でもある???「高山市」でもやるべきでは
こういうときは仲良く手を組んで ですね。

飛騨高山温泉 ひだまりの湯
http://hidamarinoyu.jimdo.com/源泉掛け流し温泉/

温泉偽装問題
2014年11月26日
本当に寒くなってきました。
でも『ひだまりの湯』にとっては、嬉しい季節になってきました。
まさに温泉の効果が、はっきりと出てきます。
そうです。温泉に入ることによって
温熱効果で、
血液循環が良くなるでしょ
新陳代謝を高めるでしょ
痛みが軽減するでしょ
柔軟性が高まるでしょ 等など
いいことずくめ なんですから
夜9時からは、大人の方650円(小人440円)と料金もお安くなります。
是非お仕事帰りにでも入っていってください。
ー余談ー
そういえば
つい先日温泉偽装問題がありましたね。
蓋を開けたら水道水だったなんて
大丈夫ですよ。皆さん
ひだまりの湯は
正真正銘の温泉
です。
しかも『源泉かけ流し100パーセントなんですから
入ってみれば違いが確実にわかります
中津川市立坂本中学校 後日談
2014年05月15日
おめでとうございました。
やっぱりちゃんとご連絡
いただきましたよ。
原様から あれっ
名前出しちゃいましたが、良かったでしょうか・・・いやいやもう遅い
5月5日の県大会 お見事準優勝です。
なんとご褒美は、8月に東海8県代表によるナゴヤドームでの大会への参加権です。いいなぁ
それにしても親御さん 大変でしたね
でもその苦労の甲斐ありました
。
私たちスタッフも本当に一生懸命本当に子供のためにと頑張ってやってらっしゃるお姿
しかと目に焼き付けております。パチパチパチ
ここで一つひだまり格言
「親が一生懸命なチームはやっぱり強い」って
ところで、肝心の高山勢はどうだったんでしょうか?
こちらも情報をお寄せください。

やっぱりちゃんとご連絡

原様から あれっ

5月5日の県大会 お見事準優勝です。
なんとご褒美は、8月に東海8県代表によるナゴヤドームでの大会への参加権です。いいなぁ

それにしても親御さん 大変でしたね

でもその苦労の甲斐ありました

私たちスタッフも本当に一生懸命本当に子供のためにと頑張ってやってらっしゃるお姿
しかと目に焼き付けております。パチパチパチ
ここで一つひだまり格言
「親が一生懸命なチームはやっぱり強い」って
ところで、肝心の高山勢はどうだったんでしょうか?
こちらも情報をお寄せください。
うま年です。
2013年12月01日

いやぁ早い

もう12月です。
今年もあとわずか
そんな時目にしたぽち袋
一目惚れ

大人買いです

何だかこれを見て
私 馬が好き

早いもので、
もう今年も終わりに近づいて来たんです
焦る


馬にに乗って逃げたい逃げたい気分です。
そうはいってもやっぱり現実に素直に向き合いましょう
ここでしみじみ来年は【うま年】ですか
うま年の年は、大きく世の中が変わるって聞いたことがありますが、来年はどうなることか
あーやっぱ大きく変わりますよ
【消費税8%】
辛い

でもなにかきっと


斐太高校も紅葉してます
2013年11月26日

確実に校舎も紅葉してますよね。
長い間シートが被せられ工事中だったのは知ってましたが、
こんな事になっていたとは

これなら紅葉シーズンが終わってからも楽しめますね。(ちょっと

でもなんやかんや外野が色々言ったって
きっと斐太高生は勉強に


希望を込めて・・・だといいんですがね(>_<)
誰とは言えませんが
はいそこで遊んでる高校生 もうまもなくテストですから ね


日枝神社の紅葉
2013年11月14日

そうなんです。

日枝神社の紅葉それはそれは


何も香嵐渓まで行かなくたっていいんです。
(あっそういうことではないんですね。)
もうかれこれ二十数年前
日枝神社の紅葉が、全国紙に載っていて
それを当時児童館の先生でいらした国島先生に教えて頂きました。
現在はもう皆さんご存じですね。国島市長の奥様ですよ。
地元にいながらこんなに綺麗な紅葉が見られると感嘆したものでしたが、
いつしか忘れていました

昨日偶然通りがかり
あまりの美しさに車

残念ながら

伝わってきませんね。
すみません

とっくに知ってみえる方にはごめんなさいです。
とにかく【日枝神社の紅葉は美しい】編でした。
お祭りにあわせて
2013年10月09日


昨日宮川に【恋】がいや間違い【鯉】が
放流されました

その数何と300匹
いいですね。お祭りに彩りを添えてくれます。
なんでこの話を?
ご存じの方ももちろんいらっしゃるとは思いますが、
そうなんです。ひだまりにも実はいるんです。
鯉が
泳いでいるんです。
浴槽ではありません。当たり前

露天風呂横にある水槽にです。
、
鯉を趣味で育ててみえるお客様が持ってきて下さってるんですが、
本当にいつもありがとうございます。
余談ですが、うちの社長も【こい】が大好きなんですよ これこそ余計な

ちなみにこの鯉は、
お客様が下さった


こちらもよかったら見に来て下さい

イチゴではありません
2013年09月28日

富山のお土産と言ったら蒲鉾
いまだに健在ですよね。
買ってきてくれました買ってきてくれました
そう蒲鉾のイチゴを

誰がって
そうそうそれはもう可愛いい可愛いい
親戚の4歳の男の子がです。
でも本当に私宛だったか定かではありません。
何せこちらから請求したんですから

はいごめんなさい

それににしても誰が教えた訳でもないのに
ちゃんとやる人に合わせて買ってきているではありませんか!
楽しいおばあちゃんには「たこ」
ひいおばあちゃんには「鶴亀」
大好きなママには「ハート」しかも「ありがとう」まで書いてあるんですから
そして私には請求したとはいえ「イチゴ」
あー良かった(笑)
ギリギリセーフ
とりあえずすぐ食べるのはもったいなくて
今は冷蔵庫にお休み中

24時間TVご出演 桑山紀彦氏
2013年08月26日
高山出身の方で世界各地こんなにもご活躍されている方は
みえるのでしょうか?しかもボランティアで
本当に高山が誇る尊敬すべき先生です。
私 昨日の24時間テレビでお姿拝見してビックリ
もう十数年前になりますが
【地球のステージ】を見せて頂き感動したのをまざまざと思い起こしました。
そして今でも全然お変わりないと言っていいくらい
若々しくお元気でみえるお姿
そして以前にも増して積極的に活動されているお姿に
一方的ですが、心から敬意を表する次第です。
http://e-stageone.org/plan/kuwayama-profile
全くの余談ですが、
桑山紀彦先生の甥っ子さん
現在慶應大学ミスターのファイナリスト6人に選ばれてみえます。
三田祭が楽しみです
先生ご自身 容姿にコンプレックスがあったと語っておられましたが
いやいや 実は実は誰もが納得の美形のご家系なんですよ。
http://www.mentor-diamond.jp/gakuensai/?p=12668
みえるのでしょうか?しかもボランティアで
本当に高山が誇る尊敬すべき先生です。
私 昨日の24時間テレビでお姿拝見してビックリ
もう十数年前になりますが
【地球のステージ】を見せて頂き感動したのをまざまざと思い起こしました。
そして今でも全然お変わりないと言っていいくらい
若々しくお元気でみえるお姿
そして以前にも増して積極的に活動されているお姿に
一方的ですが、心から敬意を表する次第です。

http://e-stageone.org/plan/kuwayama-profile
全くの余談ですが、
桑山紀彦先生の甥っ子さん
現在慶應大学ミスターのファイナリスト6人に選ばれてみえます。

三田祭が楽しみです

先生ご自身 容姿にコンプレックスがあったと語っておられましたが
いやいや 実は実は誰もが納得の美形のご家系なんですよ。
http://www.mentor-diamond.jp/gakuensai/?p=12668
はなまるマーケット
2013年06月05日



今朝のTBS「はなまるマーケット」
君島遼くん出てましたね。
やっぱり今間違いなくきてますね

小林幸子のものまねに限らず
レパートリーは?というと
ちあきなおみ 美空ひばり 氷川ひろしだってやっちゃうんです。
7月1日(月)
ひだまりに来てもらうの とっても楽しみ!
それにしても君島遼くんのお祖父さんお祖母さんのインタビュー
聞いていて何だかとっても心が温まりましたね。
特に父方のお祖父さん「好きな事一生懸命やったらええねん 一番可愛い孫やねん」
なんて
君島遼くん本人も「お祖父さんお祖母さんに褒めてもらえるのが嬉しかった」と
ここに才能を開花させる秘密が、いや秘訣がありましたね。
体を気遣い全力で応援してくれる家族の存在そのものが、
今の遼くんをきっとつくっているんですね。拍手

スタッフ一同めっちゃ応援してますよ

君島 遼く~ん 速報
2013年06月04日



今度7月1日(月)
ものまねショーで
ひだまりに来てくれる「君島遼」くん
やっぱり人気


あちこち引っ張りだこですね。
明日もTBSテレビ「はなまるマーケット」に出演しますって
どうぞご覧下さい

楽しみ
楽しみ


君島 遼くーん
2013年05月20日
お帰り
2013年04月09日



冬の間は、預けていた鯉が、帰ってきました。
露天風呂の水槽に入って元気よく泳いでいます。
“泳ぐ宝石”と言われる鯉
立派なものは、ウン千万なんて事も在るそうで、
びびっくり!
この鯉 丹精込めてお客様が育てて下さったんです。
初めは趣味からだったそうで、
それが今や本職ですか?と言われる位の
腕前の持ち主です。素晴らしい
鯉にご興味のある方
何でも聞いて下さい。
しかも分けても下さいますよ。
その際のご連絡はひだまりまでどうぞ
℡37-4126

斐太高校 吹奏楽部
2013年03月26日



皆さん文化会館での演奏会
足を運ばれましたか?
残念ながら

先日ポスターをお預かり館内に掲示させていただいておりました。
斬新なポスターだと思っていたら
何と作成者が、吹奏楽部の部員だったなんて
二度ビックリしました

さすが、今時の高校生(=都竹くん)やりますね

昨日は、その演奏会の打ち上げの後パートごとに分かれ
駅前からシャトルバスに乗って

わざわざお風呂に入りに来てくれたんです。男女仲良く(お風呂は別です=当たり前)

一見 都会の学生さんかと思いましたよ。
言葉遣いもスマートで(高山弁なんか出てきません

あの白線流しで有名な斐太高校の皆さんでした。
感激です。ありがとうございました。
きっとステージも素晴らしいものではなかったかと

本当に高校生が、一生懸命取り組む姿は、
感動ものですね。
(私は以前その感動の余り聞きに行って泣いた経験もあります)
とにかく勉強に部活にとこれからも頑張って欲しいと
一保護者としてもエールを贈りたいと思います。
またメンバーのMくん
ご親切にうちのスタッフに丁寧に
スマートフォンの操作教えて頂きました。
うちのスタッフ今度お礼をしたいと言ってました。
是非 春休み中また来て下さいね。
ところで、高校生の皆さん行事の度に「打ち上げ」ってやってますか?
ひだまりの湯では、大変お得なプランがあります。
自由に飲んで(もちろんソフトドリンク)
思いっきり食べて
お風呂(バスタオル、小タオル無料貸出)に入って
2,700円のまんぷくプランです。
個室もカラオケ無料で歌いたい放題!
どうですか?一度使ってみてください。
心配はありません。ご安心下さい。
斐太高校の先生(O先生にも)お使いいただいてるプランなのです。
また食べ放題だけですと1,500円でOKです。こちらも人気ありますので、是非ご利用してみてください。
それでは、もう一度ポスターを見ていただいてお別れです。

卒業旅行
2013年03月26日



お迎えに行ってきました。
愛知県から大学の卒業旅行で高山へ遊びにみえた3人の仲良しさん
宿泊先からのご紹介で、
「ひだまりの湯」をご利用頂きました。
とっても明るく礼儀正しいお嬢さん達

送り迎えをさせて頂きましたが、(=当然のことしてます)何度もお礼の言葉を
言っていただき、こちらの方が恐縮してしまいました

就職も決まり、やはりこのタイミングですね

卒業旅行と言うことで、
高山へ遊びにいらっしゃいました。
ひだまりギャラリー前でパチリ

みなさんとっても素敵な笑顔でした。
きっと周囲から愛される社会人になること
間違いなしですね。
またひだまりへ足を運んで下さい。お待ちしております。
ところで、写真の
背景左手には油絵、右手には木のこぶがあるの
おわかりになりますでしょうか?
どちらもお客様の作品で、展示させて頂いたり、
または、お預かりして、販売などもさせて頂いております。
何かございましたら、それこそ何でもご相談下さい。
お役に立てることがあれば光栄です。
このように2階ロビーでは、
「ひだまりギャラリー」を
常時開設しております、一度じっくりとご覧下さいませ


女子大学生さん卒業旅行
2013年03月21日



3月は、卒業シーズン
別れの季節でもありますね。
今日は岐阜から
女子大学生のお二人がご来館
卒業旅行で高山まで、
「青春切符」を使ってみえたんですって
ひだまりへは、
高山駅から無料シャトルバスで直行
こうやってご遠方の方が、使って下さると
益々バスの走らせ甲斐があります。
わざわざありがとうございました。
まさに青春真っ直中
いいですね。
写真を撮るお手伝いもさせていただいた
ついでにパチリ

4月からはめでたく新社会人の仲間入りだとか
頑張ってくださいね。
そしてまた職場の皆さんとお出かけください。
お待ちしています


このように「ひだまりの湯」では
一日8往復
バスを高山駅前ワシントンホテル様前から
走らせています。
是非 お気軽にご利用くださいませ。
感動をありがとう
2013年03月16日



先日学生落語選手権に来てくれた
北大落研部のメンバーの皆さん
NHKに出てました。いやただ今!番組真っ最中
彼らの姿に改めてこちらも胸が熱くなりました。
出演者みんな本当に一生懸命はかっこいい

寝不足続き
2012年08月11日

オリンピックもそろそろおしまいですねー。
誤審やら何やらでモヤモヤした部分もありましたが、とても楽しませてもらいました。4年に一度はこういう大イベントで盛り上がるのいいですね。あ、冬季があるから2年に一度か。
2014年の冬季オリンピックはロシアのソチです。
ロンドン五輪の開会式見ながら2年後の冬季に思いをはせて勝手に涙ぐむアホは私のことです。いやだってですよ。ソチ五輪終わったら日本フィギュアを支えてきた選手たちが続々引退してしまう(かも)んですよ。高橋大輔選手に織田信成選手の2トップ。小塚選手、はどうかな、続けて欲しいけど・・・。
女子だったら鈴木明子選手に安藤美姫選手(このふたりはソチまで続行かどうかもまだわからん・・・)、そして私のアイドル浅田真央選手ですよ。真央ちゃんはどうかなぁ。ソチ五輪時点で23歳だから次の五輪まで目指せなくもないけど、2018年冬季五輪の時には27歳か。あっこちゃんが今たしか27歳だから無理な話じゃないけどもモチベーションを保てるかどうか。
いやいや終わったときのことを考えるのは後で充分なので、とりあえずあと2年。素敵な演技を見せてほしいと願うばかりです。
プルシェンコがソチで31歳だから他の選手ももっと長く続けてほしいなって思うけどあの人人間じゃなくて宇宙人だからな・・・。
余談が長くなってしまった。本題です。
【お盆期間の営業についてのお知らせ】
営業時間:午前7時30分~午後11時30分(最終受付:午後10時45分)
定休日:無休
料金:大人1,050円・小人520円(メンバーズカードをお持ちの方大人840円・小人420円)
●仮眠施設のご利用について●
お盆期間(8月11日~15日)はご利用可能です。
混雑が予想される為、前もってのご予約をお願いしております。
お電話(0577-37-4126)で承っております。
仮眠施設のご利用方法など詳しくはこちら。