ビッツ未来を託して

2013年07月15日


ビッツ未来を託して

weather10可能性溢れる子供たちweather10

皆さんご存じですか?
才能教育研究会’ちょっと難しい感じがしますが、
平たく言えば、音楽を通して子供の才能を伸ばす教育の研究をしている所と言ったら良いのでしょうか?
(詳細はまた直接お問い合わせを)
その高山教室を運営されて見えるのが、平岡先生です。

昨日はその生徒さんと先生方に昨年に引き続きひだまりの湯の入浴+夕食をご利用頂きました。
本当にありがとうございます。

素人目に見ても何だかとっても利発そうなお子さんばかり
幼児から高校生まで、才能溢れるemotion20お子さん方が、きっと学んでみえるんですね。
いや学んでいたから才能が開花したという場合もあるんでしょうか(それもそれで納得)

聞いてはいましたが、【音楽を通して】って確かにとっても効果がありそうですね。
振り返ってみても周り音楽が出来る子で、成績の悪い子なんてやっぱりいませんでしたから

うーんうちの子 今からでも何とかなりますか?先生
いえいえ冗談ですface10。そこまで無謀ではありませんから

昨晩は公民館でお泊まりweather09だったそうで、子供達めっちゃ楽しみにしてましたねface15
でもお世話する先生方はやっぱり大変ですねemotion17
もしこの先のまたこの先のお疲れが心配でしたら、
ひだまりの湯宿泊パック(学生応援プラン)もご利用下さいませ。

ご要望に出来る限りお応えいたします。hand&foot02

ビッツ未来を託して

スポンサーリンク
同じカテゴリー(ようこそひだまりシリーズ)の記事画像
4月カレンダー
保育園そつえんパーティー
東小学校卒業おめでとう!
10月カレンダー
9月カレンダー
7月カレンダー
同じカテゴリー(ようこそひだまりシリーズ)の記事
 夏こそ温泉!CBCラジオ (2024-07-09 11:54)
 4月カレンダー (2024-04-02 13:50)
 保育園そつえんパーティー (2024-03-25 20:27)
 東小学校卒業おめでとう! (2024-03-23 15:57)
 パーソナルトレーニング (2023-10-11 12:53)
 10月カレンダー (2023-10-02 11:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。