旭ヶ丘町からお越しです

2013年07月22日


旭ヶ丘町からお越しです

weather10姉弟ではありませんweather10

えっface08姉弟ではなかったんですね。
どおりで、大人の数が合わないなーって思ったんですけど
はいわかりました。そういうことだったんですね。
お子様一人につきパパママ一人ずつ 計6名様ご入館
ありがとうございます。

とってもemotion11仲良しemotion12のお二人です。
親同士が仲良いからお子様が仲良くなったのか
はたまた 子供同士が仲良いから親さんが仲良くなったのか?
鶏が先か卵が先かって話ですね(苦笑)
とにかく どちらも仲がよろしいということで=結論

旭ヶ丘町からお越しということで、
この場を借りて一言お礼を述べさせていただきます
毎年町内会様の親睦会では、ひだまりの湯をご利用頂き誠にありがとうございます。

数年前までは、屋外でやってらっしゃったようですが、
ここ3年間ひだまりの湯でやるようになってから出席率も大変良くなったと
お聞きしました。 嬉しいですemotion20何が良いかと勝手に考えましたが、
まず近い・・・歩いてでも来られる距離です(いやもちろんバスも出します)
お風呂は後日利用OK・・・女性の方は特にお化粧もしてみえたりで、当日は入られない方が多いので
余興もこちらでご提案・・フラダンスやヒップホップダンスなどステージでやって下さる方に声をかけちゃいます
ビンゴ大会・・ステージでスクリーンを見ながら豪華にやれます。賞品だってこちらで用意しちゃいます
予算ありき・・ご予算に合わせて料理やドリンクもかなりサービスしちゃいます。(お酒も引き取ります)
カラオケも最新式・・しかも もちろん無料です
お子様も飽きない・・館内は広いですし、ゲームコーナーもすぐそばにあります
時間も無制限・・話は尽きません。夜までお席使ってください。 等々

とにかく旭ヶ丘の町内会の皆様 毎年100名近いご利用を頂き感謝感謝です。
また今年も声をかけて頂けますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

あっそれでは、長々と話が入ってしまいましたが、
申し訳ございません。

今日は、お食事もして頂いたんですね。
重ね重ねお礼申し上げます

スポンサーリンク
同じカテゴリー(ようこそひだまりシリーズ)の記事画像
4月カレンダー
保育園そつえんパーティー
東小学校卒業おめでとう!
10月カレンダー
9月カレンダー
7月カレンダー
同じカテゴリー(ようこそひだまりシリーズ)の記事
 夏こそ温泉!CBCラジオ (2024-07-09 11:54)
 4月カレンダー (2024-04-02 13:50)
 保育園そつえんパーティー (2024-03-25 20:27)
 東小学校卒業おめでとう! (2024-03-23 15:57)
 パーソナルトレーニング (2023-10-11 12:53)
 10月カレンダー (2023-10-02 11:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。