【高知の文旦】届きました
2014年02月23日

今年も届きました。
美味しいんですよね。これ

果肉はもちろんお腹の中へ、
厚い皮だっって、一手間かければ食べられますよ
ちょっと頑張って【ピール】はいかがでしょう
作り方は、いたって簡単
ここでご紹介しますね。
① 剥いた皮を一晩水に漬けときます。(浮いてこないよう重しをするといいですね)
② ①のふやけた皮の白い部分(わた)をスプーンでこそぎ落とします。多少残っても大丈夫です。
③ 次に②の皮をたっぷりの水から煮ます。沸騰したらそこから10分さらに煮ます。
一旦ざるにあげ、もう一度この作業を繰り返します。
(この時の濾した残り湯は、お風呂に入れてもGOOD!)
④ ③のざるにあげた皮を薄くスライスして、ひたひたの砂糖水(お好みの甘さでOK)で煮詰めます。
⑤ 煮詰まった④の皮をバットに広げ冷まし、グラニュー糖をまぶして一日おいたら出来上がり。
私でも

どうぞ皆さんお試しあれですね。
それにしても丸ごと頂くって何だかとってもいい事してる感じします
Posted by ひだまりの湯 at 19:06│Comments(0)
│おいしいものシリーズ