開成高校のみなさん おかあさんも見てますか?
2014年06月05日
はい皆さんご存じですね。
日本全国どこへ行ってもその高校名を知らない人はいませんね。
そうですあの日本一の大学東大合格者輩出№1「開成高校」=男子校の皆さんのご来館です。
今日は、高山への研修旅行
弊館ご利用誠にありがとうございました。
あまり時間のない中
一応入浴後の感想もなぜか恐る恐る 大丈夫 同じ人間なんだから聞いてはみました
「いやぁアルカリ性のお湯がいいですね。」と
さすがです。感想が違います。
この方理系の道まっしぐらに違いありません。
それならば、ついでにお願い、なぜ温泉に入ると健康増進に繋がるのか?
そしてなぜひだまりの湯は、市内随一の泉質と言われるのか?
分かり易く解説してほしいなぁ
あー話は尽きませんが・・・・とりあえずこの辺までで
そういえば今日は、たまたま
一緒になってしまった常連さんの方から、
こんな感想もいただきました。
「隙間のない露天風呂を初めて見た」と
あれまぁ
私も正直その光景ちょっと見たかったなぁ
それにしても
光栄です。
皆さんと会えて
だって将来きっと君たちが日本を背負って行ってくれるんでしょうから
そうですよね。先生







関連記事→FaceBook https://www.facebook.com/pages/%E3%81%B2%E3%81%A0%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%AE%E6%B9%AF-%E9%A3%9B%E9%A8%A8%E9%AB%98%E5%B1%B1%E6%B8%A9%E6%B3%89/139599276200295?hc_location=timeline

日本全国どこへ行ってもその高校名を知らない人はいませんね。
そうですあの日本一の大学東大合格者輩出№1「開成高校」=男子校の皆さんのご来館です。
今日は、高山への研修旅行
弊館ご利用誠にありがとうございました。
あまり時間のない中

一応入浴後の感想もなぜか恐る恐る 大丈夫 同じ人間なんだから聞いてはみました

「いやぁアルカリ性のお湯がいいですね。」と
さすがです。感想が違います。


それならば、ついでにお願い、なぜ温泉に入ると健康増進に繋がるのか?
そしてなぜひだまりの湯は、市内随一の泉質と言われるのか?
分かり易く解説してほしいなぁ

あー話は尽きませんが・・・・とりあえずこの辺までで
そういえば今日は、たまたま

こんな感想もいただきました。
「隙間のない露天風呂を初めて見た」と
あれまぁ

それにしても

皆さんと会えて
だって将来きっと君たちが日本を背負って行ってくれるんでしょうから
そうですよね。先生







関連記事→FaceBook https://www.facebook.com/pages/%E3%81%B2%E3%81%A0%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%AE%E6%B9%AF-%E9%A3%9B%E9%A8%A8%E9%AB%98%E5%B1%B1%E6%B8%A9%E6%B3%89/139599276200295?hc_location=timeline
Posted by ひだまりの湯 at 22:23│Comments(0)
│ようこそひだまりシリーズ