名古屋市立大学生の皆さん

2015年04月01日





将来のお医者様そして看護婦さん
ですね!

皆さんボランティアサークルのメンバーで、「プラネタリウム」を見にいらっしゃったんですよね。
えっ違いますか?「プラネタリウム」にこだわっていたのではなく、たまたま「プラネタリウム」に隣接する清見里人学校にお泊まりにみえた(笑)

失礼しました。

でも立派なカメラを携えてみえた方がいらっしゃったもんですから、ついつい勝手に判断を
(いつもこうですから気にしないで下さい)
でも皆さん高山が誇る「プラネタリウム」一見の価値ありますから、明日は是非ともご覧になってからお帰り下さい。

それにしても看護学科の皆さんの笑顔が本当に爽やかで美しく、きっと将来素晴らしい看護婦さんになる予感がしましたよ。
一方のお医者様の卵であられる皆さんは、やはり頭の良さそうな、そして物静かでスマートな方ばかり……と思いきや バスの中でこんな感じで、アララ普通の若者と同じような側面もお持ちでしたよ。いい意味で裏切られました(笑)
あーきっと話のわかるお医者様になりそう

それでは私も子を持つ親、勝手に楽しみにしときましょ♪

では皆さんまた会う日までさようなら



スポンサーリンク
同じカテゴリー(ようこそひだまりシリーズ)の記事画像
4月カレンダー
保育園そつえんパーティー
東小学校卒業おめでとう!
10月カレンダー
9月カレンダー
7月カレンダー
同じカテゴリー(ようこそひだまりシリーズ)の記事
 夏こそ温泉!CBCラジオ (2024-07-09 11:54)
 4月カレンダー (2024-04-02 13:50)
 保育園そつえんパーティー (2024-03-25 20:27)
 東小学校卒業おめでとう! (2024-03-23 15:57)
 パーソナルトレーニング (2023-10-11 12:53)
 10月カレンダー (2023-10-02 11:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。