中京高校より岐阜工業高校へ 愛を込めて

2017年08月05日




暑い暑い夏休み

この時期来ていただけるのは、大学生さんだけではありません。

ひだまりの湯では、たくさんの高校生の皆さんにもご利用いただいております。

今日は、「中京高校陸上部」の皆さんが、

何と乗鞍合宿を抜け出して(笑)違う違う 

たまたま今日は、午後から練習がお休みで

来て下さいました。だから休むには、ここでしょ と言うことで、

「ひだまりの湯」まで。走って走って

ここ数年 、中京高校へは、近年高山からも結構進学してますね。

はい私の知り合いのお子さんも「中京高校軟式野球部のエース」で、全国優勝果たしましたよ!

県下でも有名な私立高校です。みんな頑張ってますよね。素晴らしい

ところで、今日は、またまた岐阜県内の高校でもある岐阜工業高校バレー部も

「ひだまりの湯」でお泊まり

中京高校陸上部 関屋君からは、何と

西川君への伝言も預かりましたよ。「また遊ぼうって」

責任を持ってお伝えしました。

それでは、皆さん楽しい夏休みお過ごし下さいね。

ひだまりの湯では、↓ こんな感じで皆様を受け入れていますよ。

先生に宜しくお伝え下さいね。



  

Posted by ひだまりの湯 at 16:13Comments(0)ようこそひだまりシリーズ

岐阜大学医学部の皆さん 

2017年08月05日




将来は、もちろんお医者さんですね。

いや そればかりではないんですか?

本日は、学会の帰りではなく(当然)

レジャーというか いや県内視察旅行(笑)で

高山へお見えです。そして数ある「日帰り温泉施設」の中から

ひだまりの湯を選んでお越しいただいた皆様 パチパチパチemotion20

本当にありがとうございました。

きっと皆さんの事です。ちゃんと泉質を調べられお見えになったんでしょうね。

そして源泉掛け流しは、ここしかないとか・・・・

さすが、センター9割突破の皆さんは、間違っていません。

ひだまりの湯は、本当に源泉100%掛け流し湯なんですよ。

正解!

それでは、これからも勉強勉強の毎日でしょうが、

日本の未来の医学界を背負うべく是非頑張って下さい。!

ひだまりの湯も応援しております。

そして個人的には、将来どこかででもお世話になることがないよう

健康には、気を付けていきたいと思います。

あばな

ひだまりの湯
https://hidamarinoyu.jimdo.com/
  

Posted by ひだまりの湯 at 14:43Comments(0)ようこそひだまりシリーズ

高山カップミニバスケットボール交歓大会 優勝おめでとう!

2017年07月24日




やりましたね。優勝本当におめでとうございました。

祝勝会は、ひだまりの湯でということで、

スタッフ一同 優勝を心待ちにしておりました。あー想像通り

良かった良かった

各地から集まった男女それぞれ12チーム

H8年から開催されている「高山カップミニバスケットボール交歓大会」は、

毎年毎年レベルも相当上がってきていると

聞いております。

そんな中、優勝されたと言うことは、言うまでもなく素晴らしいということで、

今後の皆さんの活躍にも期待が膨らむところです。

ひだまりの湯も「高山市バスケットボール協会賛助会」の会員として

高山ミニバスケットを応援しております。

また皆さん来て下さいね-

追記
ひだまりの湯では、格安宿泊をご提供
1泊2食 4000円 入浴料は、別途 大人700円 小人(中学生まで)500円
どうぞ出場されるチームの皆さん
ご利用お待ちしております。




  

Posted by ひだまりの湯 at 14:28Comments(0)ようこそひだまりシリーズ

高山西高校 バスケットボール部 地区優勝

2017年07月20日




おめでとうございます。

さすが「打江先生」率いるバスケットチームの皆さん

地区優勝は、もう既に織り込み済みでしたでしょうが、

まずは、おめでとうございます。

優勝した爽快感 いやいや温泉に入った爽快感でしょうか?

爽やかな皆さんの表情で

この夏の暑さを一瞬でも吹き飛ばしていただいたような気がします。

とにかく夏ばてしないように

出来るだけ「ひだまりの湯」でしっかり疲れをとって

頑張って下さいね。応援しています!

こんなお得なチケットも販売中です



是非お母さんにねだって購入してもらって下さい。(笑)

ひだまりの湯
https://hidamarinoyu.jimdo.com/

  

Posted by ひだまりの湯 at 00:50Comments(0)ようこそひだまりシリーズ

中山中学校女子バレー部 準優勝 祝勝会

2017年07月10日






暑い暑い日が続いてますが、

皆さん お元気ですか?今頃は、授業に集中している頃 ですね。

はい先週は、皆さんの熱い大会を

準優勝で飾ることが出来て本当におめでとうございました。

とにかく温泉に入っていただくと疲れもぶっ飛び、体の回復が早い んです。

どうぞ皆さん また是非試合後 いらして下さいね。

お待ちしております。

ひだまりの湯
https://hidamarinoyu.jimdo.com/

  

東京の大学生さん ようこそ高山へ

2017年06月18日




夜通し走り続けてきてくれたんですね。

朝一番にご到着

お疲れ様でした。

若いから出来ますよね。

ひだまりの湯へ入ってしばし熟睡

疲れもとれたし、これから町へレッツゴー

いいですね。

やっぱり都会にないこの山・空気・水・風

そして温泉 満喫していって下さいね。

お気を付けて

ひだまりの湯
https://hidamarinoyu.jimdo.com/  

Posted by ひだまりの湯 at 17:04Comments(0)ようこそひだまりシリーズ

美濃加茂高校 男子バスケット部 勝敗はいかに?

2017年05月28日






今年もようこそひだまりの湯へ

大事なインターハイ予選前日泊

遅くまで一生懸命 戦略練ってましたよね。頭が下がります。face06

今朝は、ご丁寧に打江先生から℡いただきましたが、

本日ビッグアリーナでの試合結果は、いかに

でも結果がどうあろうと「ひだまりの湯」は、

全力で応援!しています。

みんな頑張ってね。


  

Posted by ひだまりの湯 at 15:58Comments(0)ようこそひだまりシリーズ高校生

金沢商業高校 女子バスケットチームの皆さん

2017年05月14日




今日は、母の日だけど皆さんは、高山へ遠征中!

お母さんへの感謝は、今日帰ってから きっと伝えるんですよね。

でも何も言わなくても 皆さんが一生懸命やってることが、

そしてこの笑顔が、もう既に母の日の最高のプレゼントですよね。


ところで今日の試合は、どうだったかな?

私たちは、皆さんの笑顔にもう完敗しました。

  

Posted by ひだまりの湯 at 17:47Comments(0)ようこそひだまりシリーズ

可愛い女子高校生の皆さん 高山西高校

2017年05月14日




はいようこそいらっしゃい。

あーお風呂じゃなかったか・・・・

「高山西高校ウインドアンサンブル部の皆さん」

今年もご丁寧にPR活動でご来館



話題の「君の名は」メドレーも盛り込んで

きっと素晴らしい演奏会になるに間違いなし

皆様も是非お出掛けをなんて言わなくても

会場は、毎年いっぱいですね。

それにしても可愛いー1年生、2年生、3年生のミックス5名の皆さんでした。

ひだまりの湯
  

就活頑張って下さい! 愛知県からお越しの大学4年生

2017年04月14日




ご来館ありがとうございました!

いよいよ今年は4年生 「就活の年」ですか。

今時は、大変みたいですよね。

でもお二人は、きっと「大丈夫」ですよ。

だってこの笑顔

私だったら即 採用です。

失礼しました。余計な事を言いまして

また
一段落したら、遊びに来て下さいね。

お待ちしております。

ひだまりの湯
https://hidamarinoyu.jimdo.com/




  

Posted by ひだまりの湯 at 07:45Comments(0)ようこそひだまりシリーズ

お誕生日おめでとうございます!

2017年04月12日




今日は○○歳 お誕生日おめでとうございます。



はい ひだまりの湯ではこの4月~こんな事始めたんですよ



だから 誕生日に来ない手は、無いです。

記念すべき 該当第1号の方です。

ご夫婦の仲の良さがバンバン伝わってきました。

どうぞ今年一年も素晴らしい年になりますように

ひだまりの湯
https://hidamarinoyu.jimdo.com/
  

飛騨高山高校 情報処理科 入学 

2017年04月06日




もうすぐ入学式ですね。

この度は、高校合格おめでとうございます。

飛騨高山高校 情報学科 

これからここで学ぶことは、きっとすぐに役にたつ「情報」ばかりでしょうね。

知識を蓄え、どうぞ社会に広く貢献していって下さい。

ひだまりの湯は、高校生を特に応援しています。

何てったってメンバーズカード700円の入館ですから

また来て下さいね。




ひだまりの湯
https://hidamarinoyu.jimdo.com/


  

Posted by ひだまりの湯 at 18:12Comments(0)ようこそひだまりシリーズ

風呂の日 つかみ取りやってます!

2017年03月26日




出ました。「5個」 凄いです。

いやはや想像だにしてませんでした。

絶対なんてどこにも無し

人生の教訓です。

風呂の日「カラーボールつかみ取り」

ぜひいらして下さいね。

ひだまりの湯
 ℡ 0577-37-4126
https://hidamarinoyu.jimdo.com/  

高山ウイングス 卒団式

2017年03月21日












本当にお疲れ様でした。

6年生の皆さんそして保護者の皆さん

最後は、大いに盛り上がり

最後の儀式をステージで!

この感動はきっと永遠に ですね。

ひだまりの湯はスポーツ少年団を応援しています!












  

Posted by ひだまりの湯 at 13:01Comments(0)ようこそひだまりシリーズ

高山の有名人

2017年03月05日



先日、お相撲でドデスカに出ていた田島くん(^-^)
今日はお友達ファミリーと、ひだまりの湯で大宴会をしていってくれました。
たくさん食べて、たくさん遊んで、ゆっくりお風呂に入っていってくれました~(^_^)/
お相撲で疲れた体を休めに、またひだまりの湯に来てくださいね(^_-)

ひだまりの湯はこちら
 全国の相撲ファン集まれ-
https://hidamarinoyu.jimdo.com/  

Posted by ひだまりの湯 at 21:56Comments(0)ようこそひだまりシリーズ

イケメン スノーボーダー いらっしゃいませ

2017年02月19日





スノーボードでお越しの皆さん ありがとうございました❗8人で貸し切り二泊ご利用いただきましたね。そうなんです。こんな風にこのお部屋使って欲しかったんです。早朝からお疲れ様でした。みんなスノーボードの経験者かと思いきや何と先生一人に生徒さん7人だったそうで それはそれはいくら時間があっても足りなかったですね。 6時半から臨時バスを出しひだまりの湯もレッスンをサポートさせていただきました。
また来年の約束も出来てあー良かった良かった☺
  

Posted by ひだまりの湯 at 08:57Comments(0)ようこそひだまりシリーズ

ひだっち 高山市のアイドルの座確立

2017年02月11日


いやあ今日は、「ひだっち」大活躍
みんなに愛され幸せ者です。

しかし、心なしかひだっちの体型が、それぞれ変わっている気がしたのは、
私だけでしょうか?

きっと気のせい気のせい
また明日も「ひだっち」宜しくね!

それにしても本日雪の降る中、お越しいただいた全ての皆様
本当にありがとうございました。


















  

ひだっちが来たよ「ひだまりの湯12周年」

2017年02月11日







お祝いに駆けつけてくれた「ひだっち」
近くで見るとちょっと怖いかも(笑)

皆さんを笑顔でお出迎えします☀
あっでも表情変わらないかも  

Posted by ひだまりの湯 at 15:24Comments(0)ようこそひだまりシリーズ

明治大学 建築学科の皆さん ようこそ

2017年02月07日




高山の観光大使に連れられて
ようこそ皆さん「ひだまりの湯」へ
将来の日本の建築界をきっと支えていくであろう
若さ・情熱そして個性あふれる学生の皆さんです。
頑張って下さいね。そして学生生活存分に楽しんで下さいね。

ひだまりの湯
https://hidamarinoyu.jimdo.com/源泉掛け流し温泉/  

Posted by ひだまりの湯 at 22:02Comments(0)ようこそひだまりシリーズ

スキーの帰りですね。

2017年02月05日




訪日外国人の方
雪を存分に楽しんでいらっしゃいます

ご家族でスキーをしたあと
温泉をまた楽しんでいただきました❗

  

Posted by ひだまりの湯 at 12:28Comments(0)ようこそひだまりシリーズ